KS

企業主導臨床研究のプロジェクトマネジメント業務、および研究者主導研究の支援オペレーション業務を行っています。開発段階では得られないReal World Evidenceの創出を通じて人々の健康と科学・医学の発展に貢献しています。

自社の強みや面白さ

What do you think are some of the company's strengths and what do you interesting about the company
​​​​​​​

強み:ジョージメルクの精神や製薬企業として大切な価値観が共有されており、それに基づいた意思決定や企業活動が徹底されていること。
面白さ:ある意味厳しさともいえるが年功序列職がが薄く、どのような成果やリーダーシップを発揮したかが評価されること。やる気のある人にとっては自身の成長につながる様々な業務機会を得ることができる魅力的な職場環境と言える。

難しさや必要な能力

Please explain about some of the challenges you have faced and the capabilities needed for the job
​​​​​​​

難しさ:戦略的・論理的な思考力はもとより、対人コミュニケーションスキル等のソフトスキルも求められること。
能力:外部環境変化が早い時代において、新たなことを積極的に吸収しフレキシブルに自身の考えや行動を変えることができる能力と、適切なリスクをとる勇気も必要。

一日の流れ

Please tell us about your normal day routine

8:00前には出社してその日のスケジュールの再確認、他のメンバーが業務を開始する9:30までに重要な内勤業務を集中して取りくむ。
18:00までは、会議やメンバーからの相談等々の業務スケジュールをこなす。週に2回ほど夜に電話会議等に出席する。

キャリアステップ

Please explain about your career steps

1996-2003:MRからキャリアをスタートし、2000年よりマーケティング(製品プロモーション)を担当。
2000-2019:臨床開発部門にてCRA(モニター)、クリニカルサイエンス(開発戦略、試験計画の立案)、スタディマネジメント(試験のオペレーション管理)、ビジネスマネジメント(予算・リソースやベンダーマネジメント)等を担当。
2019-:メディカルアフェアーズにて現職。

MSDの印象は?

What is your impression of MSD?

業務のレベルが高い、倫理的、人間的に良い仲間がいる

仕事のやりがいは?

 Please explain about the part of job you feel most rewarding
​​​​​​​

新薬をいち早く患者さまに届けること、市販後の製品の付加価値最大化を通じて人々の健康や科学に貢献することはやりがいがある。

人材育成については?

 Tell us about some of the talent development opportunities
provided by the company?


自発的な自己開発を前提に、個々が自身の能力開発に責任をもち、マネジメントはそれをサポートするという前提は非常に好感が持てる。また、上述のとおり、頑張って成果を出している人にはそれに見合う機会が提供されるという考え方(Readinessとopportunity)もフェアで良いと思う。

チャレンジできる環境?

Is the environment at MSD Challenging?
​​​​​​​

やる気のある人にとっては、様々なチャレンジができる環境

現在の目標、チャレンジしたいこと

Current Goals and things you would like to challenge
​​​​​​​

業界全体としても臨床開発~市販後臨床研究までを一気通貫(End to End)で製品の付加価値最大化を目指すビジネスモデルへシフトする流れの中、その全体を経験する機会を得ることで、今後は社内及びグローバルでさらに大きな責任を担うことや業界全体に対しても貢献することを目標としている。

ソーシャルメディアでつながる

採用詐欺に気をつけてください。  応募者通知を確認する

このキャリアウェブサイトはヨーロッパ・中東・アフリカ・南アメリカ・アジア・太平洋の居住者向けです。
  米国・カナダ・プエルトリコの居住者は、このキャリアページをご覧ください。
   このサイトの情報は、当社組織でのキャリアの機会の紹介を目的としており、当社の文化、ダイバシティー&インクルージョン、成長機会の概要をご確認いただけます。
当社は平等の機会の雇用者であり、マイノリティー、女性、障がい者を尊重し、多様性を宣言していることを誇りに思います。